ツイッターで【こんなサンタはいやだ】ってネタを出し合うようなハッシュタグ(#damesanta)があったのでおいらもネタをいろいろ考えた。
せっかくだから残しておこっと。
Thu, Dec 24
17:50 【こんなサンタはいやだ】 残尿感に悩まされている。 #damesanta
17:41 【こんなサンタはいやだ】京成線で通勤。 #damesanta
17:28 【こんなサンタはいやだ】サンタのくせに「メリクリ」って略す。 #damesanta
17:25 【こんなサンタはいやだ】いい発音で「わなびう」と言う。 #wanabeer #damesanta
17:21 【こんなサンタはいやだ】立川Winsで有馬記念の検討をしている。 #damesanta
17:19 そんで、「プレゼントはこれでよろしかったでしょうか」とコ●ドームを出す。RT@syamoji こんなサンタは嫌だ:空気を読まずにカップルの部屋にも侵入する #damesanta
17:08 【こんなサンタはいやだ】新橋の宝くじ売り場に並んでいる。 #damesanta
2009年12月24日
2009年12月21日
回転寿司の店員
かみさんによる報告。
回転寿司でご飯を食べ終えて会計を頼んだ。
私の席まで来て皿を数えるであろう店員がなかなか来ない。
席でじっと待っていた。
どうもそのとき若い女の店員は私の皿数を遠目で見て記憶し、
そのままレジで「どうぞ~どうぞ~」
と呼んでいたようだ。
私が全く気づかないのでその店員が来て肩をぽんとたたいて言った。
「お前、カネ、払っていいぞ」
来日したばかりの中国人のお姉さんでした。お仕事がんばってください。
回転寿司でご飯を食べ終えて会計を頼んだ。
私の席まで来て皿を数えるであろう店員がなかなか来ない。
席でじっと待っていた。
どうもそのとき若い女の店員は私の皿数を遠目で見て記憶し、
そのままレジで「どうぞ~どうぞ~」
と呼んでいたようだ。
私が全く気づかないのでその店員が来て肩をぽんとたたいて言った。
「お前、カネ、払っていいぞ」
来日したばかりの中国人のお姉さんでした。お仕事がんばってください。
2009年12月15日
携帯でご覧の方にお知らせ
このブログ。ドコモの携帯でうまく表示されないとのご指摘をいただきましたので対応。
↓ここに行って変換してもらうか、
http://www.google.com/gwt/n
そりゃめんどくせえって人は↓をお気に入りに入れるがよいよ。
http://moblogger.r-stone.net/blogs/7122308962356796018
↓ここに書いてあった。
http://www.kuribo.info/2008/03/blogger.html
↓ここに行って変換してもらうか、
http://www.google.com/gwt/n
そりゃめんどくせえって人は↓をお気に入りに入れるがよいよ。
http://moblogger.r-stone.net/blogs/7122308962356796018
↓ここに書いてあった。
http://www.kuribo.info/2008/03/blogger.html
2009年12月14日
追)ラパパンパン
12月8日の記事「ラパパンパン」の続き。
勝手に喫煙所にしている会社近くの小さな公園にて。
同僚の凪氏と。
俺:おう、凪か、生きてやがったか、この下郎が。
凪:んだと、てめえこそ、この死にぞこないが。
俺:せえな、めん玉刳り抜いて晩のおかずにしてやろうかクズめ。
凪:だこら、尻子玉抜いてカラスにくれてやるからそう思え。
という、いつもの一連の挨拶ののち、話題はクリスマスソングに。
俺:この時期クリスマスソングってのはどうにも我慢がならねえな。
凪:おうよ。そこらじゅうでかかってやがってよう。よくも爆弾テロに遭わねえもんだ。
俺:まったくだ。それでだ、例のラパパンパンな。
凪:ああ、ラパパンパンな。
俺:ありゃあどうもドラムの少年がうんたらって歌らしいぜ。
凪:するってえと、ラパパンパンってのはスネアドラムの音か。
俺:するでえな。今言われて気づいたぜ。
凪:相変わらずの大莫迦だな。死んで世間に謝れ。
俺:死ぬかぼけ。そんでな、どうやらクリスマスの心温まるお話の導入歌みてえなんだよな。
凪:ぺっ
俺:俺に唾吐くなよ。
という会話を経て、
そんなんでなくて、日本で昔からそういういい話系のあるじゃん、
ってことになって、笠地蔵。
どんな話だったかというと。
笠原典三は全く面白くなかった。
笠が売れないのだ。
街に売りに行くと、そこには由仁九良左衛門が量産したヒートテック笠とかいうのが売れに売れており、見向きもされなかった。
女子には、
ださ、超うける~
などと言われた。
帰り道には何も悪いことをしていないのに靴の紐がほどける、買った缶の伊右衛門茶の飲み口にヒゲがひっかかって抜ける田園都市線が遅れる、社民党の福島がテレビに出るなど、嫌なことばかり続く。
そこへ地蔵が6体並んでいた。
蹴っ飛ばすにも殴るにしてもそれらは固すぎた。
足を打撲し、拳から血を流して後悔していると、背中にしょった笠が邪魔になった。
呉れてやる。莫迦ばか。
といって笠を地蔵に被せ、足りなかった分は、血まみれの手ぬぐいをかぶせた。
その夜。
凪:なんだよ。普通の笠地蔵じゃねえかよ。恩返しに米俵とか食いもんとか地蔵さんが持ってきてくれんだろ。
俺:そう。そこでだ。先頭の地蔵がだな、鼓笛隊よろしく小太鼓持ってんの。
凪:で、打ち鳴らすと。
俺:ラパパン、プラパパン、ランパンパパラパラン。
凪:結局ラパパンパンかい!?
な、何が書きたいんだ俺!
勝手に喫煙所にしている会社近くの小さな公園にて。
同僚の凪氏と。
俺:おう、凪か、生きてやがったか、この下郎が。
凪:んだと、てめえこそ、この死にぞこないが。
俺:せえな、めん玉刳り抜いて晩のおかずにしてやろうかクズめ。
凪:だこら、尻子玉抜いてカラスにくれてやるからそう思え。
という、いつもの一連の挨拶ののち、話題はクリスマスソングに。
俺:この時期クリスマスソングってのはどうにも我慢がならねえな。
凪:おうよ。そこらじゅうでかかってやがってよう。よくも爆弾テロに遭わねえもんだ。
俺:まったくだ。それでだ、例のラパパンパンな。
凪:ああ、ラパパンパンな。
俺:ありゃあどうもドラムの少年がうんたらって歌らしいぜ。
凪:するってえと、ラパパンパンってのはスネアドラムの音か。
俺:するでえな。今言われて気づいたぜ。
凪:相変わらずの大莫迦だな。死んで世間に謝れ。
俺:死ぬかぼけ。そんでな、どうやらクリスマスの心温まるお話の導入歌みてえなんだよな。
凪:ぺっ
俺:俺に唾吐くなよ。
という会話を経て、
そんなんでなくて、日本で昔からそういういい話系のあるじゃん、
ってことになって、笠地蔵。
どんな話だったかというと。
笠原典三は全く面白くなかった。
笠が売れないのだ。
街に売りに行くと、そこには由仁九良左衛門が量産したヒートテック笠とかいうのが売れに売れており、見向きもされなかった。
女子には、
ださ、超うける~
などと言われた。
帰り道には何も悪いことをしていないのに靴の紐がほどける、買った缶の伊右衛門茶の飲み口にヒゲがひっかかって抜ける田園都市線が遅れる、社民党の福島がテレビに出るなど、嫌なことばかり続く。
そこへ地蔵が6体並んでいた。
蹴っ飛ばすにも殴るにしてもそれらは固すぎた。
足を打撲し、拳から血を流して後悔していると、背中にしょった笠が邪魔になった。
呉れてやる。莫迦ばか。
といって笠を地蔵に被せ、足りなかった分は、血まみれの手ぬぐいをかぶせた。
その夜。
凪:なんだよ。普通の笠地蔵じゃねえかよ。恩返しに米俵とか食いもんとか地蔵さんが持ってきてくれんだろ。
俺:そう。そこでだ。先頭の地蔵がだな、鼓笛隊よろしく小太鼓持ってんの。
凪:で、打ち鳴らすと。
俺:ラパパン、プラパパン、ランパンパパラパラン。
凪:結局ラパパンパンかい!?
な、何が書きたいんだ俺!
2009年12月10日
わなびうのオフ会
ツイッターに「ビール飲みたくてしょうがないよ期成同盟」
みたいな集まりがあってオフ会をやるというので昨日行ってみた。
オフ会というものには初めて行く。箇条書き的に報告する。
会場は表参道。半蔵門線が遅れて遅刻した。でも乾杯には間に合った。
この会では、乾杯の際、飲む際、泣く際、死ぬ際、生まれる際など、人生における様々な局面で何語か知らないが「わなびう」と叫ばないと怒られる。
見渡すと年齢層はだいたい30~40台。ものすごく盛況。50人以上はいただろうか。
「わなびう」の意味を、先生と呼ばれた女史が壇上に上がって演説していたが、すでにそのころビールは7杯目ぐらいだったのでよく覚えていない。「ビール飲みたい」というような意味のタガログ語かスワヒリ語だったような気がする。
乙杯を70%ぐらい露出している女の人がいた。ちらちら見ていたら「ちら見するぐれえならガン見しろ、このくされ外道が」と罵倒される。
いじけてはしっこで丸まっているとモヒカン頭の怖い人に話しかけられる。案外やさしい人だった。その人の現住所の近くで昔バイクで事故って死にかけたことを教える。
わなびう党の党首が演説する。ジークジオンと応えたような気がする。
党首と副党首と思われるひとは結構かっちょいい系の人だった気がするが、酔っていたので間違いかもしれない。
国営放送が取材に来ていた。放映後はたぶん集会条例違反で全員逮捕されると思う。
二次会に行くというので手を挙げる。
すぐにはぐれる。
あと2人はぐれた龍と鼬とかいうのと渋谷で飲む。
その後記憶喪失。
気づくと家に帰っていて飼い猫を撫でたら怒られた。
なんて、半分以上嘘書いたが、まじめに面白かった。
またあったら行こうと思う。
2009年12月8日
ラパパンパン
通っているスポーツジムには、苦情やら意見を投書する箱がある。
箱の上には投書内容とジムの対応内容が掲示される。
こんなんだ。
-----
●●インストラクターのエアロビに通っているのですが、2週間連続で休みのことがあり、
運動不足になります。
-----
知らんがな。
ほかのやっとけよ。
-----
かけ湯をしないで湯船に入る人がいます。
-----
ふん。それはけしからぬな。
でもこれには続きがあって。
-----
いくら体を洗った後だからといって大勢の人が利用するのだから配慮してほしいです。
-----
洗った後かい。
どうせいっちゅうんじゃ。
まあ、気軽に意見が言えるんで使わない手はない。
そういうわけで、俺も書いてみた。先々週のことだけど。
昨年来ずっと11月の下旬に書こう書こうと思っていたのだ。
-----
クリスマスソングをBGMにかけるのは止めてほしい。街中でテレビでラジオで、日本中いたるところでかかっていてうんざりです。気分転換になりません。
-----
で、昨日。
スポーツはよして、お風呂とサウナだけ利用した。
お風呂ではBGMはかかっていないが、サウナでかかっている。
なんかオルゴールチックというか、微妙なのがかかっていた。
投書が効いたのかどうかはよく分からなかった。
少なくともあれだけは止めてほしいのだ。
なんつう曲名だかしらないが、
♪ちゃ~ちゃ~ら~、ちゃ~らら、ラパパンパン、
は~ひ~へ、ほ~へほ、ラパパンパン、ラパパンパン
って奴。
もう、この時期になると頭の中がラパパンパンで埋め尽くされて気が狂いそうになる。
なんてことを書いていたら、頭の中を回りだしたじゃないか。どうしてくれる。
ラパパンパン。
箱の上には投書内容とジムの対応内容が掲示される。
こんなんだ。
-----
●●インストラクターのエアロビに通っているのですが、2週間連続で休みのことがあり、
運動不足になります。
-----
知らんがな。
ほかのやっとけよ。
-----
かけ湯をしないで湯船に入る人がいます。
-----
ふん。それはけしからぬな。
でもこれには続きがあって。
-----
いくら体を洗った後だからといって大勢の人が利用するのだから配慮してほしいです。
-----
洗った後かい。
どうせいっちゅうんじゃ。
まあ、気軽に意見が言えるんで使わない手はない。
そういうわけで、俺も書いてみた。先々週のことだけど。
昨年来ずっと11月の下旬に書こう書こうと思っていたのだ。
-----
クリスマスソングをBGMにかけるのは止めてほしい。街中でテレビでラジオで、日本中いたるところでかかっていてうんざりです。気分転換になりません。
-----
で、昨日。
スポーツはよして、お風呂とサウナだけ利用した。
お風呂ではBGMはかかっていないが、サウナでかかっている。
なんかオルゴールチックというか、微妙なのがかかっていた。
投書が効いたのかどうかはよく分からなかった。
少なくともあれだけは止めてほしいのだ。
なんつう曲名だかしらないが、
♪ちゃ~ちゃ~ら~、ちゃ~らら、ラパパンパン、
は~ひ~へ、ほ~へほ、ラパパンパン、ラパパンパン
って奴。
もう、この時期になると頭の中がラパパンパンで埋め尽くされて気が狂いそうになる。
なんてことを書いていたら、頭の中を回りだしたじゃないか。どうしてくれる。
ラパパンパン。
2009年12月1日
某重大事案についての報告
ひょうご防犯ネット
---
声かけ事案発生(11月30日・伊丹)
11月30日(月)午後4時10分ころ、伊丹市野間北2丁目4番7号先路上で、声かけ事案が発生(警察認知~同日午後5時52分)。
男は、年齢70歳位、身長150センチ位、小太り、茶系のジャンパー、色不明のズボン。
下校中の女子児童に対し「家どこ」と声をかけ、同児童が「分からん」と答えると、「もう家に帰り」と言い、その場に立って児童が帰る方向をしばらく見ていた後、男はいずれかに立ち去り。
---
それが何か?
などと突っ込んではいけない。
これは警察が受理した事案なのである。
きちんと処理しなければ兵庫県の治安は覚束ないのである。
兵庫県は大変だなあ。シュールよのう、などと他人事ではすませられないというのは、以下はかみさんの報告である。ちなみにうちの治安を守るのは警視庁。
・地元警察の注意【子供向け】
「知らない人に声をかけられたら安全な距離を保ってあまり答えないようにしましょう。すぐに知っている大人の人に報告しましょう」
・地元警察の注意【大人向け】
「一人で居る子供を見つけたら大人の人は積極的に話しかけましょう」
今、会社で安閑とこのような駄文を書いている間に、地元地域では、「安全な距離」を保った大人対子供の壮絶な声かけ・声かけられスパイラルが繰り広げられているのだ。
また、
有名なあの世界でも安心できない。
---
11月30日(月)午後4時10分ころ、伊丹市野間北2丁目4番7号先路上で、声かけ事案が発生(警察認知~同日午後5時52分)。
男は、年齢不詳。身長不明。禿頭に毛髪6本程度。耳はラッパ様。黄色に細い茶色の格子の入った浴衣様の着衣。抹茶色の帯。下駄穿き。
下校中の女子児童に対し「おでかけですか」と声をかけ、同児童が「分からん」と答えると、クリンクリンクリンとつぶやきながら、足を交互に上げつつ両手で竹箒を振り、「レレレのレ」と意味不明のことを言い、その場に立って児童が帰る方向をしばらく見ていた。
---
などとネタを作ってみるが、現実の恐ろしさには適わない。
再度兵庫県警。
不審者情報(11月30日・神戸北)
---
11月30日(月)午後4時00分ごろ、神戸市北区若葉台3丁目付近の路上で、不審者が目撃されました(警察認知~同日午後6時25分)。
不審者は、男1名、30歳位、身長170~175センチ位、緑色の服を着用。
徒歩で下校中の女子生徒の前に立ちふさがり「あーん」と言って2~3歩付いてきた後、いずれかに立ち去り。
---
「あーん」
---
声かけ事案発生(11月30日・伊丹)
11月30日(月)午後4時10分ころ、伊丹市野間北2丁目4番7号先路上で、声かけ事案が発生(警察認知~同日午後5時52分)。
男は、年齢70歳位、身長150センチ位、小太り、茶系のジャンパー、色不明のズボン。
下校中の女子児童に対し「家どこ」と声をかけ、同児童が「分からん」と答えると、「もう家に帰り」と言い、その場に立って児童が帰る方向をしばらく見ていた後、男はいずれかに立ち去り。
---
それが何か?
などと突っ込んではいけない。
これは警察が受理した事案なのである。
きちんと処理しなければ兵庫県の治安は覚束ないのである。
兵庫県は大変だなあ。シュールよのう、などと他人事ではすませられないというのは、以下はかみさんの報告である。ちなみにうちの治安を守るのは警視庁。
・地元警察の注意【子供向け】
「知らない人に声をかけられたら安全な距離を保ってあまり答えないようにしましょう。すぐに知っている大人の人に報告しましょう」
・地元警察の注意【大人向け】
「一人で居る子供を見つけたら大人の人は積極的に話しかけましょう」
今、会社で安閑とこのような駄文を書いている間に、地元地域では、「安全な距離」を保った大人対子供の壮絶な声かけ・声かけられスパイラルが繰り広げられているのだ。
また、
有名なあの世界でも安心できない。
---
11月30日(月)午後4時10分ころ、伊丹市野間北2丁目4番7号先路上で、声かけ事案が発生(警察認知~同日午後5時52分)。
男は、年齢不詳。身長不明。禿頭に毛髪6本程度。耳はラッパ様。黄色に細い茶色の格子の入った浴衣様の着衣。抹茶色の帯。下駄穿き。
下校中の女子児童に対し「おでかけですか」と声をかけ、同児童が「分からん」と答えると、クリンクリンクリンとつぶやきながら、足を交互に上げつつ両手で竹箒を振り、「レレレのレ」と意味不明のことを言い、その場に立って児童が帰る方向をしばらく見ていた。
---
などとネタを作ってみるが、現実の恐ろしさには適わない。
再度兵庫県警。
不審者情報(11月30日・神戸北)
---
11月30日(月)午後4時00分ごろ、神戸市北区若葉台3丁目付近の路上で、不審者が目撃されました(警察認知~同日午後6時25分)。
不審者は、男1名、30歳位、身長170~175センチ位、緑色の服を着用。
徒歩で下校中の女子生徒の前に立ちふさがり「あーん」と言って2~3歩付いてきた後、いずれかに立ち去り。
---
「あーん」
登録:
投稿 (Atom)