2009年11月17日

豪ドル建て三国無双

ポーランドで一番長い川はビスワ川ドイツの急降下爆撃機はユンカースのスツーカ。
夏侯惇をかこうとん、曹操をそうそう、司馬懿をしばい、周泰をしゅうたいとちゃんと読める
呂布が漢字で書ける

うちの息子は天才ではないかと思ったのがちょっと前。
しかし、
ポーランドで一番長い川を答えられるのはアドバンスド大戦略ドイツ電撃作戦に出てくるから。三国志は三国無双。周泰なんてかなりマニアな登場人物だ。本読んでも大量に出てくる登場人物のなかで、忘れちゃう人だ。
そう、ゲームのおかげなのだ。

では小学5年生としての常識はどうか。
この間、
「学校で社会科のテストがよくできた」
というから聞いてみたところ、自動車の輸出額だか生産額だかで国のランキングが出できたのだそうだ。現地生産とかあるから輸出はややこしそうだから生産だろうなとあたりをつけて聞いてみる。

1位は?

アメリカ~。

ふむふむ。日本かどうか微妙な気がするが、たぶんそうだろうなあ。
では2位は?
すると自信満々、元気溌剌に

オーストラリアッ!

う~ん。どんなテストだったのかな?
いや、それは違うだろう、テストみしてみ、
っつったら、採点中だからかえってこないと。
では「よくできた」とは何だったのか。

息子との意思疎通ができない。。


気を取り直して、あのなあ、オーストラリアはカンガルーとコアラの消費量だろ
などとふざけている場合ではない。
すぐさまパソコン調べて、

ああ、やっぱ今でもそうだ。ほら、
オーストラリアは鉄鉱石!
オーストラリアはボーキサイト!、アルミの原料ね。

ついでにチリは銅だけ覚えておけばまず間違いない!

などと、
日本で言ったら静岡県お茶、宮崎県促成栽培!岩手県リアス式海岸みたいな反射神経で出てくるのを確かめてから怒鳴る。

じゃあ、今度の週末鎌倉行こうと思ってるんだけどどこだ?

鹿児島~!

って、そんなとこまで行く資金今無いから。ちょっとちょっと地図帳持ってこいよ。

無くした。

はぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿