2010年6月15日

キリンさんを冷蔵庫に入れる方法

マイクロソフトの適性検査に出た有名な問題なんだそうで。
うちの息子が昨日塾で聞いてきた。
3つの問題が出て、その3つのお話は続いている。


1)キリンを冷蔵庫に入れるにはどうしたらいいですか?

もうさ、のっけからさ、
こういうの出してニタリってしてる塾の教師の顔を思い浮かべるとムカつくね。

シンプル思考なんだと。
何言ってやがんでい。

1)キリンを冷蔵庫に入れるにはどうしたらいいですか?

俺:キリン大のバカでかい冷蔵庫を用意する。
息子:ブッブー。
かみさん:キリンさんを切り刻んで入れる。
息子:ブッブー。

息子:答はね「冷蔵庫の扉を開け、キリンを入れ、扉を閉める」

け、ぐ、ぐむむ。
んん、なんだ、あのなあ、そもそも、
キリンを冷蔵庫に入れるバカが、唐変木が、おっちょこちょいがどこにおるっつんだい。
前提条件も示さずにんなトンマなこと聞く会社には入っちゃいけません。分かりましたね。

「キリンを冷蔵庫に入れる」

「冷蔵庫の扉を開け、キリンを入れ、扉を閉める」
が成り立つにはそれなりの前提条件を示してもらわなければ困るだろうが。
目的だけに絞った現実思考だ? はん! け、最初に非現実なこと言っといて何言ってやがんでえ。こんなたわけたことを聞きたいならこうしやがれ。

1)ある日、アフリカのサバンナにキリンさんが入るのに丁度良い冷蔵庫がぽつんとありました。
あ、そこへ、来ました来ました、やって来ました。
よい頃合でキリンさんがやってきました。
ははあん、やっぱりキリンさんは大きいですねえ。首が長いですねえ。

さあ、そこでテレビの前のみなさん、今日の第1問です。
キリンを冷蔵庫に入れるにはどうしたらいいですか?

いやいや、これではだめだ。誰が冷蔵庫を開け、閉めるのだ?
じゃあこうだ。

ある日、アフリカのサバンナになぜかキリンさんが入るのに丁度良い冷蔵庫があります。
あ、
よい頃合でキリンさんがやってきました。
僕は突然巨大化して、巨大な冷蔵庫の開け閉めができるようになりました。
ようし、キリンさん、こっちこっち。

あ、こら、暴れるな、言うことを聞け。
キリンさんは激しく抵抗します、

グモ、グモモモ~(キリンって何て鳴くんだっけ?)、

キシャァァァァ!
キリンさんvs僕の激しいバトルが始まりました。
がんばれキリンさん、がんばれ僕。

キリンを冷蔵庫に入れるにはどうしたらいいですか?

ええっと、
んで何だっけ2番は。

2)その冷蔵庫にゾウを入れるにはどうしたらいいですか?

あのさ。なんでそこまでして冷蔵庫に入れたいのよ。
いったい何が起こっているんだよそこでは。
ゾウさん冷やしてどうすんだよ。可哀想だろ。
何だ?冷ゾウ庫って駄洒落のつもりか。
首絞めるぞこの野郎。
しょうがねえな。でかいんだな? その冷蔵庫はどでかいんだな。分かったよ。

俺:「冷蔵庫の扉を開け、ゾウを入れ、扉を閉める」これでどうだ!
息子:ブッブー

かみさん:ゾウさんを切り刻んで冷蔵庫に入れる。
息子:ブッブー。答えはね

「扉を開け、キリンを出して、ゾウを入れ、扉を閉める」

なん?

なんでよ?
なんで1回キリン出さなきゃいけねえのよ。え?
おい、聞いてんのか、こら、出題者さんよ。
最初に前提条件示さなかったくせによう、ええ、何だよ今度は。
キリンを出さなきゃゾウが入らない大きさの冷蔵庫だったわけだ。
何、急にしたり顔で冷蔵庫の大きさ決めてんだよ。
キリンをトビラの棚に入れてゾウさん野菜室じゃだめかよ。
ケ、
まじくだらねえ。

次はなんだよ。

3)森で動物会議が開かれました。ライオンさんが全ての動物に参加を呼びかけましたが、参加していない動物がいます。何でしょう。そしてなぜ参加していないのでしょう?

俺:ライオン。なぜかってえと、参加を呼びかけた本人だから。
息子:ブッブー。

かみさん:ライオンを切り刻んで冷蔵庫に入れる。
息子:ブッブー。これね、俺分かったんだよ分かったんだよ。
答えはね、ゾウ。なんでかっていうと冷蔵庫に入っているから。


な・ん・で・だ・よ。

↓こういう想像ができないやつはお父さん認めないからな。

ゾウ:おう、なんでえなんでえライオンの奴。生意気にジャングル大帝のつもりかい。呼びかけやがって。仕方ねえな。会議っつうんなら出てやるよ。ったくタリいな。。よっこらしょ

って、冷蔵庫のトビラ自分で開けてゾウさんが出てきちゃいけねえのかい。
冷蔵庫は防音って誰が言ったんだよ、ライオンの呼び掛けが聞こえねえって誰か言ったか、あ?
問題のど・こ・に・か・い・て・あ・る・ん・だ・よってんだよ。ええ。
どんどんいつの間にか前提条件が増えてるじゃねえかよ。

これに関してどっかのサイトを読んだらさ、

何事もシンプルに捉えると、
もっと間単に問題解決できたり、モチベーションアップにもつながりますよ

はあ?
シンプルっつうよりバカだろ。

ゾウさん冷蔵庫の中=参加できない

の導きはシンプルでなくて短絡っつうんだよ。


答:出題者を切り刻んで冷蔵庫に入れる。

もういいよ、冷蔵庫は!

2 件のコメント:

  1. マイクロソフトに未来はないですな。
    ビル・ゲイツも、馬鹿なアメリカ人だったんですかねえ?
    思考には論理性が必要なわけでして・・・
    ところで、キリンとゾウの大きさ、ほぼ同じでしたっけ?
    いやいや、両方が入る大きさ・高さの冷蔵庫が、あったんですね、多分。
    あ~~~、バカらしい~~~っつうか、トホホもいいとこ。
    昭和のオバチャンには、どこが「モチベーションアップにつながります」なのか、わかりましぇん。

    返信削除
  2. 笑っちゃった。ファンタジーなのか、現実なのか、そこからはっきりさせてほしいね。3番(ひ)

    返信削除