今日の事案。
日々いろんな事案が発生するわけだが、今日はこんなのがあったので報告する。
2011年02月25日
子どもに対する声かけ事案
02月25日15時30分頃、堺市堺区北三国ヶ丘町2丁1番付近道路で、男児が帰宅途中に車に乗った知らない男から「かっこええな」と声をかけられる事案が発生しました。
年齢不詳、黒色サングラス使用、グレー色普通乗用車に乗車の男1名
地図:http://www.map.police.pref.osaka.jp/index.aspx?type=3&id=39011
不審者を見たら110番しましょう。
発信:堺
http://h110-g.seesaa.net/article/187739376.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
「かっこええな」で通報。
ぷぷ~(笑
って笑うのだが、
「そんなことで通報するなんて、んまあ、冷たい社会になってしまったのね。うるうる」
「これぞ無縁社会の極みじゃ。わしゃもう死ぬ」
という反応もありえるだろう。
でも、真面目に考えると、これ、省略されすぎなんだと思うんだよね。
男児君は、きっとすごい怖かったんだよ。通報するほどに。
言われ方とか、もっと詳しい不審者の容貌とか分からないからね。
でも、警察発表的にまとめるとこうなる。
で、俺はその省略によるシュールさ加減を不謹慎に楽しむと。
これを「(たぶん)省略されすぎシュール型」と呼ぶことにするが、
ストレートに変質者の様子を楽しむパターンもあるね。
2011年02月25日
エスピーくん安心メール(不審者情報)
[件名]露出事案発生
[日時]2/22(火)23:20ころ
[場所]富士市錦町一丁目地先飲食店付近
[状況]店内で食事中、店外に全裸でブラジャーをつけた男を目撃した。
[遭遇者]成人・女性2人
[行為者]男 30歳代前半くらい 170cm~175cmくらい やせ型 坊主頭 ピンク色ブラジャーのみ着用
※メールへの返信、内容の問い合わせは受け付けておりません。静岡県警察本部
http://h110-c.seesaa.net/article/187683655.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
春じゃ。春が来た~~~。
全裸でブラの季節じゃ!!
という感じだろうか。
この女性、吹いたよね。食ってる物。
2011年2月25日
2011年2月22日
箱根
2月20日に箱根へ行って参りやした。
初めての登山鉄道であります。
日曜日の午後早い時間だったためか、
イアン旅行と思われるおいさんやら、暇そうな家族連れやらですごく混んでいて登りはあまり撮り鉄ができませんで。
まごまごしている間に強羅到着。
強羅犬。
ケーブルカーに乗り換えです。
事故のないように圧力を確認してと。
脳圧とか?腹圧とか?
かぶりつき少年(うちの息子じゃない)。
温泉泊まって翌朝。宿泊宿の裏山の寺に大下駄。
道了尊箱根別院というお寺。
誰もいなくてちょっと怖い。
印塚とかいう土の盛り上がりがあったけど、怖くて写真撮らなかった。

帰りのケーブルカー。がらがら。
撮り鉄できるぜ。
かぶりつきはこんな感じ。

強羅到着。

強羅の踏切。


登山鉄道の運転席。
リセット
というボタンがあった。
押すとどうなるのだろう。
スイッチバッカー(?)が泣いてよろこぶ信号場。
スイッチバッカーが泣いて喜ぶ大平台駅の待ち合わせ。左のが登り。


鏡は、上下線衝突の決定的瞬間。
箱根湯本の坂。
看板出されなくても分かる。
サトちゃん。つがいで健在す。


ひものごときに群がる(俺も)。

湯元からいきなり登りだすんだね。ご苦労。

700円は高い、とかみさん。

帰りはEXEというヨサゲな車両だった。

日曜日の午後早い時間だったためか、
イアン旅行と思われるおいさんやら、暇そうな家族連れやらですごく混んでいて登りはあまり撮り鉄ができませんで。
脳圧とか?腹圧とか?
道了尊箱根別院というお寺。
誰もいなくてちょっと怖い。
印塚とかいう土の盛り上がりがあったけど、怖くて写真撮らなかった。
帰りのケーブルカー。がらがら。
撮り鉄できるぜ。
強羅の踏切。
登山鉄道の運転席。
リセット
というボタンがあった。
押すとどうなるのだろう。
鏡は、上下線衝突の決定的瞬間。
看板出されなくても分かる。
ひものごときに群がる(俺も)。
湯元からいきなり登りだすんだね。ご苦労。
700円は高い、とかみさん。
帰りはEXEというヨサゲな車両だった。
2011年2月19日
西日暮里から尻毛まで
山手線:第2回、かっこいい駅名選手権を開催します。 司会の山手線です。どぞよろしく。
東急:ちょっと待ってよ。なんであんたが司会なのさ。
山手線:え、だって文句ないでしょ。私がMCしないと。参加したら反則でしょ。うちの駅文句なしでしょ。
京成:西日暮里。
全員:ぶわっはっはっは。
山手線:な、なぜ笑う。
京成:だって、ポリって、ぷ、ぷぷう。んで西。
京王:日暮里に停まる京成が言うなよ。
東急:山手線ってさ、案外さ。 五反田。ゴタンダって。ゴ、タンタタンタ、ゴッ~、タンダ!って、く、アフリカかよ。
都営地下鉄浅草線:わははは。
京王:池上線持ってる東急がゆっちゃだめでしょ。それに浅草線君も。あまり知られていないけど君もゴタンダ通ってるからね。
山手線:ああ、ま、その辺は愛嬌だよ。
ふん、貴様らにな、貴様らに、東京! っはっは、東京は無いだろ。
浅草線:新橋!
全員:え、それって浅草線の駅か!?
浅草線:え、そうですけど何か。
山手線:そうだっけ?新橋ったらあれだぞ、SLがあって、酔っ払いサラリーマンがインタビュー受けるあそこだぞ。あそこにおまえは通ってないだろう。
浅草線:いや、あの普通に通ってますけど。
全員:ないない。
山手線:うん。無い。聞いたことがない思いつかない。決まり。
東京メトロ銀座線:あのう。
山手線:何か。
銀座線:日本橋もなんですが。
浅草線:な、なんだよ。それは何の言いがかりだよ。日本橋もちゃんと通ってるよ。
銀座線:ああそうですか。これだから。
いいですかみなさん。東西線はいいんですよ。僕の下に交差してるから。でもね、どうも、浅草線ってのが、なんか東の端っこにあるんですけど、アレさ、駅名、東日本橋とかにしてくんないかな。
浅草線:なになに、いいじゃん、ちゃんと地下道でつながってるじゃん。それに、東日本橋ってゆう駅はもうありますから。
全員:え。あんの?
総武線快速:ああ、あれか。暗ったい地下で余と繋がってるな。以前から苦々しく思うておった。思うにあれは東馬喰町とすべきかと存ずる。
全員:さんせ~!
都営新宿線:あのう。
京王:お、なんだい?うるわしき黄緑の友よ。
新宿線:馬喰町のすぐ東には僕の駅があるんですけど。
京王:ああ、ごめんごめん。馬喰横山があったね。
簡単なことだよ。浅草線の東日本橋とやらは、東馬喰横山にすればいいんだよ。
総武線快速:ああ。なるほど。それならすっきりするねえ。
武蔵野線:東馬喰横山って。ぷぷう。横でしかも東。
全員:おまえがゆうな。
西武新宿線:武蔵野線、だいたいお前はだな、駅名にポリシーってもんがあんのかよ。新とか東とかつかない駅名がほぼないだろうがよ。
武蔵野線:ふはははは。鉄道王国日本といえども、東西南北すべての駅名がそろっている路線は儂以外にあるまいて。
京王線:威張るとこか、それ。だいたい浦和何個あるんだよ。
武蔵野線:四つですが何か。
京浜東北線:んで、普通の、肝心の、浦和は通らないんだよね。
武蔵野線:い、いいじゃんかよ。快速・急行停車駅を、全てかすめて通るのがわがポリシーなり。
常磐線:ああ、松戸な。
中央線:国分寺もな。
総武線快速:船橋も、であるな。
東武伊勢崎線:越谷もな。
全員:えっと、越谷は、なんか違う。
伊勢崎線:なんでだよ。
西武新宿線:あ、秋津とかも、、ね。
調査部長:あそこ(武蔵野線新秋津-西武線秋津間)の商店街は楽しいから許す。
山手線:なかなか本題に入れないですね。
銀座線:だいたい、あなたがMCやってるからなんですよ。ゴタンダとかタバタとか、なんだかエスニック臭のあるあなたと違って僕は隙がないですから。
丸ノ内線:お、なんだなんだ、てめえ、古いからって威張るなよ。俺だって昭和三十年代には開通してんだかんな。
武蔵野線:西新宿、新中野、東高円寺、新高円寺、南阿佐ヶ谷。く、ぷぷうう。
全員:お、ま、え、が、ゆうな!
武蔵野線:新座はニイザですからね。シン・ザ、じゃないですから。
全員:うるさい!
京王:稲城長沼。ぷぷー。
山手線:近く通ってる京王がゆうなよ。
南武線:ぼ、僕だって歴史あるんすから。
京浜東北線:あ、南武線さんだ。あのさ、前から思ってたんだけどさ、尻手ってさ、なんて読むの~?シリテ。尻の手。意味ワカンネー。
馬鹿者が。
全員:な、なんだこの黄泉の国から聞こえる声は。
名鉄揖斐線:尻毛じゃ。
ああ、くだらない。
東急:ちょっと待ってよ。なんであんたが司会なのさ。
山手線:え、だって文句ないでしょ。私がMCしないと。参加したら反則でしょ。うちの駅文句なしでしょ。
京成:西日暮里。
全員:ぶわっはっはっは。
山手線:な、なぜ笑う。
京成:だって、ポリって、ぷ、ぷぷう。んで西。
京王:日暮里に停まる京成が言うなよ。
東急:山手線ってさ、案外さ。 五反田。ゴタンダって。ゴ、タンタタンタ、ゴッ~、タンダ!って、く、アフリカかよ。
都営地下鉄浅草線:わははは。
京王:池上線持ってる東急がゆっちゃだめでしょ。それに浅草線君も。あまり知られていないけど君もゴタンダ通ってるからね。
山手線:ああ、ま、その辺は愛嬌だよ。
ふん、貴様らにな、貴様らに、東京! っはっは、東京は無いだろ。
浅草線:新橋!
全員:え、それって浅草線の駅か!?
浅草線:え、そうですけど何か。
山手線:そうだっけ?新橋ったらあれだぞ、SLがあって、酔っ払いサラリーマンがインタビュー受けるあそこだぞ。あそこにおまえは通ってないだろう。
浅草線:いや、あの普通に通ってますけど。
全員:ないない。
山手線:うん。無い。聞いたことがない思いつかない。決まり。
東京メトロ銀座線:あのう。
山手線:何か。
銀座線:日本橋もなんですが。
浅草線:な、なんだよ。それは何の言いがかりだよ。日本橋もちゃんと通ってるよ。
銀座線:ああそうですか。これだから。
いいですかみなさん。東西線はいいんですよ。僕の下に交差してるから。でもね、どうも、浅草線ってのが、なんか東の端っこにあるんですけど、アレさ、駅名、東日本橋とかにしてくんないかな。
浅草線:なになに、いいじゃん、ちゃんと地下道でつながってるじゃん。それに、東日本橋ってゆう駅はもうありますから。
全員:え。あんの?
総武線快速:ああ、あれか。暗ったい地下で余と繋がってるな。以前から苦々しく思うておった。思うにあれは東馬喰町とすべきかと存ずる。
全員:さんせ~!
都営新宿線:あのう。
京王:お、なんだい?うるわしき黄緑の友よ。
新宿線:馬喰町のすぐ東には僕の駅があるんですけど。
京王:ああ、ごめんごめん。馬喰横山があったね。
簡単なことだよ。浅草線の東日本橋とやらは、東馬喰横山にすればいいんだよ。
総武線快速:ああ。なるほど。それならすっきりするねえ。
武蔵野線:東馬喰横山って。ぷぷう。横でしかも東。
全員:おまえがゆうな。
西武新宿線:武蔵野線、だいたいお前はだな、駅名にポリシーってもんがあんのかよ。新とか東とかつかない駅名がほぼないだろうがよ。
武蔵野線:ふはははは。鉄道王国日本といえども、東西南北すべての駅名がそろっている路線は儂以外にあるまいて。
京王線:威張るとこか、それ。だいたい浦和何個あるんだよ。
武蔵野線:四つですが何か。
京浜東北線:んで、普通の、肝心の、浦和は通らないんだよね。
武蔵野線:い、いいじゃんかよ。快速・急行停車駅を、全てかすめて通るのがわがポリシーなり。
常磐線:ああ、松戸な。
中央線:国分寺もな。
総武線快速:船橋も、であるな。
東武伊勢崎線:越谷もな。
全員:えっと、越谷は、なんか違う。
伊勢崎線:なんでだよ。
西武新宿線:あ、秋津とかも、、ね。
調査部長:あそこ(武蔵野線新秋津-西武線秋津間)の商店街は楽しいから許す。
山手線:なかなか本題に入れないですね。
銀座線:だいたい、あなたがMCやってるからなんですよ。ゴタンダとかタバタとか、なんだかエスニック臭のあるあなたと違って僕は隙がないですから。
丸ノ内線:お、なんだなんだ、てめえ、古いからって威張るなよ。俺だって昭和三十年代には開通してんだかんな。
武蔵野線:西新宿、新中野、東高円寺、新高円寺、南阿佐ヶ谷。く、ぷぷうう。
全員:お、ま、え、が、ゆうな!
武蔵野線:新座はニイザですからね。シン・ザ、じゃないですから。
全員:うるさい!
京王:稲城長沼。ぷぷー。
山手線:近く通ってる京王がゆうなよ。
南武線:ぼ、僕だって歴史あるんすから。
京浜東北線:あ、南武線さんだ。あのさ、前から思ってたんだけどさ、尻手ってさ、なんて読むの~?シリテ。尻の手。意味ワカンネー。
馬鹿者が。
全員:な、なんだこの黄泉の国から聞こえる声は。
名鉄揖斐線:尻毛じゃ。
ああ、くだらない。

Radiohead
便利になったもんだ。いろいろ。
Facebook(FB)で有名アーチスト追うのどうやんだっけ、
SonicYouthは表示されんだけどなあ、これどうやってやったんだっけ、
って思ってたら凪部長がおせえてくれて、
Radioheadが自分のニュースフィードに出てくるようにできた。
で、昨日の帰りXperiaで眺めていたら、さっそくFBのニュースフィードに新しいRadioheadの情報が出ていてYutubeの貼りつけらしいのがある。新しいアルバムからの1曲のようだ。
クリックすると
が帰りの電車で見られたよ。
Youtubeにあるコメントがちょっと笑った。
I think every fan should learn this dance, and them we could perform at the concert.backwards. 我思うにファンすべからくこの舞踏を習うべし。しかるにライブで演じること叶うべし
みてえな意味だなきっと。
やんねえよ。
いや、
でも本当に練習するやついたりするんだろうなあ。
ところで、Radioheadさんが日本語でTweetして一部で大騒ぎの
「渋谷 ハチ公広場 金曜日 18時59分」
は中止になったみたいすね。
http://hostess.co.jp/news/2011/02/000329.html
Facebook(FB)で有名アーチスト追うのどうやんだっけ、
SonicYouthは表示されんだけどなあ、これどうやってやったんだっけ、
って思ってたら凪部長がおせえてくれて、
Radioheadが自分のニュースフィードに出てくるようにできた。
で、昨日の帰りXperiaで眺めていたら、さっそくFBのニュースフィードに新しいRadioheadの情報が出ていてYutubeの貼りつけらしいのがある。新しいアルバムからの1曲のようだ。
クリックすると
が帰りの電車で見られたよ。
Youtubeにあるコメントがちょっと笑った。
I think every fan should learn this dance, and them we could perform at the concert.backwards.
みてえな意味だなきっと。
やんねえよ。
いや、
でも本当に練習するやついたりするんだろうなあ。
ところで、Radioheadさんが日本語でTweetして一部で大騒ぎの
「渋谷 ハチ公広場 金曜日 18時59分」
は中止になったみたいすね。
http://hostess.co.jp/news/2011/02/000329.html
2011年2月17日
フレディ・マーキュリーで君はフルマラソンを走るというのか?
社内メールでこんな話題で盛り上がる。
東京マラソン。
J嬢:「ランナーの好きな曲ランキング」面白い。
http://www.dole.co.jp/tokyomarathon2011/ranking.html
へ~っと思ったのは年齢層高い?昔の曲が多いこと。
定番が好まれるのかな?
-----
ZARDとか、どーでもええが、クイーンのWe are the Championが4位なのが意外であるな。
TVCMで有名になったI Was Born To Love Youかと思った。
で、
フルマラソン経験者、毎年休みとってホノルルで走っとる。でも東京マラソンには抽選で外れてしまい、ボランティアで参加した経験のあるS田嬢曰く、
「ZARDの『負けないで』は本当コース上よくかかってますよ♪
吹奏楽部も演奏してくれますし(←これには毎回感動して、ウルウルもんです)。
他にはSMAPの「がんばりましょう!」や定番の「ロッキーのテーマ曲」、
「We are the champion」とかも」
だそうで。
ここで不安になるのは、君ね、フレディを見たことがあるか、若造が若造め、
ということだ。俺と変わらん歳だが。
どういうことかというと、
フレディ知りには説明の必要はあるまい。
あの風貌、腰つき、短いマイクスタンド、ときに頬紅、等々、
知っていたら笑ってしまってマラソンどころではあるまい、と思うのだ。
S田嬢に聞くと、歌は知っているが、フレディは見たことがないという。
やっぱり。言わんこっちゃない。
いや、S田嬢だけでは参考にならない。
アンケートの回答者は知っていてなおかつ4位なのかもしれない。
42.195kmなどと、およそ人間が走る、
いや、歩いてだって冗談ではない、わしゃ帰る、おとといきやがれ、ああそうするともてやんでい、
という距離を走る人間の心理を俺は知らない。
そういう境地だから、フルマラソン人は、
フレディを思い浮かべて、心中爆笑しながら、それを疾駆するエネルギーに変えているのかもしれない。
どうでもいいか。
俺はこれが好き⇓。歌はかっこいいんだよ。
なのに、やっぱりこのマイクスタンド。そして、なぜ半裸、なぜ裸足、タオル巻き、帽子?どこから突っ込んでいいか分からない。さすがフレディ。
東京マラソン。
J嬢:「ランナーの好きな曲ランキング」面白い。
http://www.dole.co.jp/tokyomarathon2011/ranking.html
へ~っと思ったのは年齢層高い?昔の曲が多いこと。
定番が好まれるのかな?
-----
ZARDとか、どーでもええが、クイーンのWe are the Championが4位なのが意外であるな。
TVCMで有名になったI Was Born To Love Youかと思った。
で、
フルマラソン経験者、毎年休みとってホノルルで走っとる。でも東京マラソンには抽選で外れてしまい、ボランティアで参加した経験のあるS田嬢曰く、
「ZARDの『負けないで』は本当コース上よくかかってますよ♪
吹奏楽部も演奏してくれますし(←これには毎回感動して、ウルウルもんです)。
他にはSMAPの「がんばりましょう!」や定番の「ロッキーのテーマ曲」、
「We are the champion」とかも」
だそうで。
ここで不安になるのは、君ね、フレディを見たことがあるか、若造が若造め、
ということだ。俺と変わらん歳だが。
どういうことかというと、
フレディ知りには説明の必要はあるまい。
あの風貌、腰つき、短いマイクスタンド、ときに頬紅、等々、
知っていたら笑ってしまってマラソンどころではあるまい、と思うのだ。
S田嬢に聞くと、歌は知っているが、フレディは見たことがないという。
やっぱり。言わんこっちゃない。
いや、S田嬢だけでは参考にならない。
アンケートの回答者は知っていてなおかつ4位なのかもしれない。
42.195kmなどと、およそ人間が走る、
いや、歩いてだって冗談ではない、わしゃ帰る、おとといきやがれ、ああそうするともてやんでい、
という距離を走る人間の心理を俺は知らない。
そういう境地だから、フルマラソン人は、
フレディを思い浮かべて、心中爆笑しながら、それを疾駆するエネルギーに変えているのかもしれない。
どうでもいいか。
俺はこれが好き⇓。歌はかっこいいんだよ。
なのに、やっぱりこのマイクスタンド。そして、なぜ半裸、なぜ裸足、タオル巻き、帽子?どこから突っ込んでいいか分からない。さすがフレディ。
2011年2月10日
尊氏が師直で、頼朝が直義で、えっと誰が誰だ?
昨日、NHK高校講座・日本史の、撮ったやつ見てたら南北朝のころのお話で、
昔教科書で見たこれ⇓
これが足利尊氏って習ったよなあ。
足利尊氏ってことだったんだけど、実は高師直かもしんねえぜ、
って説があるのは知ってたんだけど、
それにしても、このヒゲのおっさんの印象が強いから、尊氏はこれでいいじゃんもう、
ややこしいこと言わないでよ、
って思っていたところへ、
観応の擾乱の説明のところで、
こいつ⇓
がいるもんだから。
いや、こいつどう見ても源頼朝でしょうよ。
鎌倉幕府の人が室町幕府の喧嘩に口出しちゃあいけやせんぜ。だいたいおまえ二百歳ぐらいかよ、
NHKバッカだなあってイライラしていたら、
実は、源頼朝像と言われていたこいつが実は尊氏の弟の直義じゃないかい説があるという。
ぬう。
じゃあ、尊氏はどこいっちゃったかといえば、
これがそうなんじゃないかという。
⇓
もう、何がなんだか。
上の画像の旧頼朝・新直義が左向いたようなこいつを知らなかったのだが、
なんかかすれちゃったなあ。やっぱ馬乗った毛の濃いあいつが俺にとっての尊氏でいいよ。
こいつはこれまで平重盛じゃないかと言われていたんだそうだ。
ふ~ん、
いいや。俺の人生には影響しないから修正しないでいてやる。
昔教科書で見たこれ⇓

足利尊氏ってことだったんだけど、実は高師直かもしんねえぜ、
って説があるのは知ってたんだけど、
それにしても、このヒゲのおっさんの印象が強いから、尊氏はこれでいいじゃんもう、
ややこしいこと言わないでよ、
って思っていたところへ、
観応の擾乱の説明のところで、
こいつ⇓

いや、こいつどう見ても源頼朝でしょうよ。
鎌倉幕府の人が室町幕府の喧嘩に口出しちゃあいけやせんぜ。だいたいおまえ二百歳ぐらいかよ、
NHKバッカだなあってイライラしていたら、
実は、源頼朝像と言われていたこいつが実は尊氏の弟の直義じゃないかい説があるという。
ぬう。
じゃあ、尊氏はどこいっちゃったかといえば、
これがそうなんじゃないかという。
⇓

上の画像の旧頼朝・新直義が左向いたようなこいつを知らなかったのだが、
なんかかすれちゃったなあ。やっぱ馬乗った毛の濃いあいつが俺にとっての尊氏でいいよ。
こいつはこれまで平重盛じゃないかと言われていたんだそうだ。
ふ~ん、
いいや。俺の人生には影響しないから修正しないでいてやる。
2011年2月9日
温泉とおねえさん

旅行の計画を立てるのメンドいので日曜日に旅行会社に行った。
温泉行って帰ってくるだけだから。
疲れているから温泉に行くのであって、温泉にいくことを考えて疲れたくはない。
俺:蝦蟇温泉に行きたいんですけどぉ、旅館のアテはあって、鈴木家さんってとこ。
旅行会社のねえさん:はい。電話してみます。。。。。空いてないですね。
このねえさん、
じゃあ、ほかのところにしましょうってことでパンフレット出してきて、
予算はどれくらいですか、ああそうですか、お風呂がいいのがいい?
そうですね、露天は、ああなるほど、なんてひと通り聞いてきた上で、
じゃあ、熊鹿ホテルか、旅館黒猿か、酸塊アネックスあたりでしょうか、
えっとそれぞれこのページに出てまして、
どれどれ、って見ると、
ねえさんが言っているやつじゃなくて、
パンフレットに大きく紹介されている黄頭ホテルってのが露天や大浴場の写真がたくさん載っていてよさげだ。値段も手頃だ。
俺:ねえさんよ、この黄頭ホテルってのが良さげだが、どうなんだい。ひとつこれを見繕ってくれやしまいか。
すると、ねえさん、
あ、それはですねえ、ええ、
と下を向いてしまい、
顔を上げると、
この黒猿さんですが、
こちらのページでは予算オーバーですが、別のページの他の企画だと、
ほら、ちょっとお得になってます。お予算の範囲内です。
と、何故かスルーして別の旅館を勧める。
いや、だから、
俺:も一度聞くけどよ、ねえさん。この黄頭ホテルってのがね、ほら、写真もたくさん出ていてお風呂もええ塩梅だと思うんだがね。
それでもおねえさん、 え、ああ、まあ、 などといってモジモジしている。
なぜだ。なぜ黄頭ホテルはスルーなのだ?
しつこく聞くと、
「そこは、期待したほどではないです。行ったことありますから」 おおう。
取材済みであったか。
ねえさんグッジョブ。
だから素直に黒猿に決める。
旅行会社の人って結構会社推奨で一人旅するらしいね。取材で。
(冒頭写真と本文は関係なかったりする)
あ、それから、話題のフジの温泉番組見なきゃ(実は画像もそこから)。
2011年2月7日
道路交通情報センターの人、お天気の人
飲んでて、テレビに出てくる注目の人の話になったので、
必殺のネタとしてコレを出した⇓

反応は微妙。
う~ん、いや、なんとなく、顔が面白いからさ。
朝の6:30のNHKで、出てくると拍手するぐらいだよ。
したら、
何を言うか、これには敵わないだろう、って、コレを繰り出してきた。⇓

ああ、お天気の人じゃないの。これがどうしたのよ。
っつったら、何か知らないけどヤなんだってさ。
よく分からん。
で、調べたらYahoo知恵袋がヒットしたのよ。
以下引用。
NHKのお天気キャスター 佐藤公俊
●●さん
NHKのお天気キャスター 佐藤公俊
この人いつも[低気圧が発達をします。」とか[台風が発生をしました。」とか言っているけど,ものすごく耳障りです。
なぜ 発達”を”なのですか?
この人が出るといつもチャンネルを変えてしまいます。
以前NHKに投稿したのですが無視されました。こう感じるのは私だけ?
質問日時:
2009/8/25 21:29:20
-------------
もう、やっぱり何がヤなんだか分からない。
「を」ぐらいスルーしなさいよ。
んなことで投稿までするか。暇人。
って思ったら、回答があって、
ベストアンサーに選ばれた回答
●●さん
マッタクまったく同感です。
感想だけで解決にならないかもしれませんが、生理的に嫌いというのでは無く、事象事実として、夜なのに、芸能人でも無いのに、似合いもしないピンクのジャケット、変な日本語、自分に酔ってるかのような、独特な抑揚、舌足らずな語尾、
等枚挙に暇が有りません。
チャンネルをかえてしまって明日の天気が判らなくても、
佐藤から情報得るくらいならこの時期、夕立くらい降られても構わないと思います。
チャンネルを瞬時に換える時、本当にリモコンの有り難味をしみじみ感じます。
局アナでもなく所謂、外注、出入りの業者なのでしょうから、
民放みたいに、ローテーションで1クールごととかに消えてくれればとずっと思い祈っていた矢先に見つけた質問でした。
---------
見つけたとき、ひとしきり笑ったけど、
これ、ネタだな。
必殺のネタとしてコレを出した⇓

反応は微妙。
う~ん、いや、なんとなく、顔が面白いからさ。
朝の6:30のNHKで、出てくると拍手するぐらいだよ。
したら、
何を言うか、これには敵わないだろう、って、コレを繰り出してきた。⇓

ああ、お天気の人じゃないの。これがどうしたのよ。
っつったら、何か知らないけどヤなんだってさ。
よく分からん。
で、調べたらYahoo知恵袋がヒットしたのよ。
以下引用。
NHKのお天気キャスター 佐藤公俊
●●さん
NHKのお天気キャスター 佐藤公俊
この人いつも[低気圧が発達をします。」とか[台風が発生をしました。」とか言っているけど,ものすごく耳障りです。
なぜ 発達”を”なのですか?
この人が出るといつもチャンネルを変えてしまいます。
以前NHKに投稿したのですが無視されました。こう感じるのは私だけ?
質問日時:
2009/8/25 21:29:20
-------------
もう、やっぱり何がヤなんだか分からない。
「を」ぐらいスルーしなさいよ。
んなことで投稿までするか。暇人。
って思ったら、回答があって、
ベストアンサーに選ばれた回答
●●さん
マッタクまったく同感です。
感想だけで解決にならないかもしれませんが、生理的に嫌いというのでは無く、事象事実として、夜なのに、芸能人でも無いのに、似合いもしないピンクのジャケット、変な日本語、自分に酔ってるかのような、独特な抑揚、舌足らずな語尾、
等枚挙に暇が有りません。
チャンネルをかえてしまって明日の天気が判らなくても、
佐藤から情報得るくらいならこの時期、夕立くらい降られても構わないと思います。
チャンネルを瞬時に換える時、本当にリモコンの有り難味をしみじみ感じます。
局アナでもなく所謂、外注、出入りの業者なのでしょうから、
民放みたいに、ローテーションで1クールごととかに消えてくれればとずっと思い祈っていた矢先に見つけた質問でした。
---------
見つけたとき、ひとしきり笑ったけど、
これ、ネタだな。
2011年2月6日
2011年2月4日
これって空脳でしょうか?
広島県在住36歳の人。
23年前、中学生のときの話。
父親の勤務先の関係で京都から広島に引っ越した。
毎週土曜日は英語の学習塾に通った。
塾に持っていく辞書が必要だ。買ってはいたのだが、持ち運びには大きくて重い。
でも調度よい小さめのマンガ本サイズぐらいの辞書があった。
京都にいたとき、「大学に入学してもう使わない」という近所のお姉さんに貰った辞書だ。
そのお姉さんはコスギさんというのだが、歳がはなれていたこともあってそれほどの面識はない。
近藤真彦の大ファンで、母親が呆れて、「コスギさんったら、マッチを見に京都から東京までわざわざ行ったんだってよ」と言っていたのを覚えているぐらいだ。
お姉さんはその辞書を中学の卒業記念で貰ったのだそうだ。
その辞書を持って塾に通った。
ある夏の日、塾の授業で居眠りをしてしまった。
目が覚めると授業は終わっていたので荷物をまとめて塾を出たが辞書を忘れたことに気づいた。
取りに戻ると自分の机にしまったままだった。それをかばんに入れて帰宅した。
次の週。
同じ塾でほかの学校から通っている生徒に話しかけられた。
その生徒に「僕の辞書を知らないか」と聞かれた。
前週の授業の際に辞書を塾に忘れてしまい、取りに戻ったが机の中には無かった。
その人は貰った辞書をとても大切にしていたので、塾の事務に忘れ物の届け出がないかも確認したがそれも無い。
「君、間違って僕の辞書を持ち帰っていないか」
聞くと、その人は、近所の大学生のお姉さんから「大学ではもう使わないから」といって辞書を貰っており、
辞書はそのお姉さんの中学の卒業記念。
辞書の表紙には、お姉さんが通っていた中学の名前が印字されているという。
自分と同じようなエピソードを聞かされて訳がわからなくなったので、その日はかばんから辞書を出せずに授業を受けた。
家に帰って、気にも留めていなかった辞書の表紙を確認すると、
広島の中学校の名前が印字されていた。京都ではなかった。
パニックになり母親に小杉さんのことを聞いた。
母、
「小杉さんなんておうち、知らないわよ」
「伊集院さん、これって空脳(そらのう)でしょうか」
でお馴染み。
JUNK、伊集院光、深夜の馬鹿力(TBSラジオ、1月31日放送)の「空脳」というコーナーで取り上げられた投稿の話が面白かったので書いてみた。
23年前、中学生のときの話。
父親の勤務先の関係で京都から広島に引っ越した。
毎週土曜日は英語の学習塾に通った。
塾に持っていく辞書が必要だ。買ってはいたのだが、持ち運びには大きくて重い。
でも調度よい小さめのマンガ本サイズぐらいの辞書があった。
京都にいたとき、「大学に入学してもう使わない」という近所のお姉さんに貰った辞書だ。
そのお姉さんはコスギさんというのだが、歳がはなれていたこともあってそれほどの面識はない。
近藤真彦の大ファンで、母親が呆れて、「コスギさんったら、マッチを見に京都から東京までわざわざ行ったんだってよ」と言っていたのを覚えているぐらいだ。
お姉さんはその辞書を中学の卒業記念で貰ったのだそうだ。
その辞書を持って塾に通った。
ある夏の日、塾の授業で居眠りをしてしまった。
目が覚めると授業は終わっていたので荷物をまとめて塾を出たが辞書を忘れたことに気づいた。
取りに戻ると自分の机にしまったままだった。それをかばんに入れて帰宅した。
次の週。
同じ塾でほかの学校から通っている生徒に話しかけられた。
その生徒に「僕の辞書を知らないか」と聞かれた。
前週の授業の際に辞書を塾に忘れてしまい、取りに戻ったが机の中には無かった。
その人は貰った辞書をとても大切にしていたので、塾の事務に忘れ物の届け出がないかも確認したがそれも無い。
「君、間違って僕の辞書を持ち帰っていないか」
聞くと、その人は、近所の大学生のお姉さんから「大学ではもう使わないから」といって辞書を貰っており、
辞書はそのお姉さんの中学の卒業記念。
辞書の表紙には、お姉さんが通っていた中学の名前が印字されているという。
自分と同じようなエピソードを聞かされて訳がわからなくなったので、その日はかばんから辞書を出せずに授業を受けた。
家に帰って、気にも留めていなかった辞書の表紙を確認すると、
広島の中学校の名前が印字されていた。京都ではなかった。
パニックになり母親に小杉さんのことを聞いた。
母、
「小杉さんなんておうち、知らないわよ」
「伊集院さん、これって空脳(そらのう)でしょうか」
でお馴染み。
JUNK、伊集院光、深夜の馬鹿力(TBSラジオ、1月31日放送)の「空脳」というコーナーで取り上げられた投稿の話が面白かったので書いてみた。
2011年2月3日
白いしましま
知らなかったよ。
知ったのは解散のニュースだったよ。
だから惜しいとかいう感情はあまり湧かなくて、
こんなかっちょいい連中がいたんだなあ、という発見の喜びの方が大きい。
知らぬは三文の得ってこともある。と情弱を開き直る。
今日も音楽の話題。
The White Stripesってのが解散するんだと。ふーん。誰よそれ?
で、どれどれって見たら⇓
いやいや、ちょっと寒気したね。いい意味で。
ロッキング・オンのサイトをチェックしてたら欲しいのがほかにも出てくる。
毒だな。
アソビ・セクスというふざけた名前のグループも発見して新譜を出したそうで、
これも欲しくなった。
レビューをちょっと引用:
グルーヴとはすなわち、重力の産物である。言うまでもなく、私達は重力を感じる身体だからこそ浮遊の楽しさも知ることができるのだ。
うまいこと言うじゃねえか。
誰か私にCD手当てをください。
月に3万円ぐらいでいいです。
知ったのは解散のニュースだったよ。
だから惜しいとかいう感情はあまり湧かなくて、
こんなかっちょいい連中がいたんだなあ、という発見の喜びの方が大きい。
知らぬは三文の得ってこともある。と情弱を開き直る。
今日も音楽の話題。
The White Stripesってのが解散するんだと。ふーん。誰よそれ?
で、どれどれって見たら⇓
いやいや、ちょっと寒気したね。いい意味で。
ロッキング・オンのサイトをチェックしてたら欲しいのがほかにも出てくる。
毒だな。
アソビ・セクスというふざけた名前のグループも発見して新譜を出したそうで、
これも欲しくなった。
レビューをちょっと引用:
グルーヴとはすなわち、重力の産物である。言うまでもなく、私達は重力を感じる身体だからこそ浮遊の楽しさも知ることができるのだ。
うまいこと言うじゃねえか。
誰か私にCD手当てをください。
月に3万円ぐらいでいいです。
2011年2月2日
ADF、んでYMO

ロッキング・オンのサイトだか、アマゾンをさまよっててだか忘れたが、
Asian dub foundationが新譜出してたっつうことに気づいたので買った。
冒頭の画像がそうなんだけど、ジャケがスマートフォンみたいだし、
タイトルが a history of now つうんで、
「なうの歴史」で、Twitterとか意識してんのかな、なんて思ってCDに入ってた解説読んだら、
「今の時代」って訳してあんの。
「なうの歴史」はねえはなあ、
英語人が「なう」ってTweetしねえだろうよ、俺バカすぎって苦笑いしてたら、
いやいや、Twitterとかも視野に入ってんじゃねえのっていうビデオ⇓
なうなう連呼してるとこもあるしね。
英語の音楽好きだけど、英語分かんねえし、
どう良かったか説明できる言葉を持っていないのがいつも悲しいけど、
かっちょいいです。
したら、洋楽のチェックやんべえと思ってロッキング・オンのサイトをグーグルリーダーに登録っと。
だから昨日から洋楽関連のTweet多め。
んでYMOね。 YELLOW MAGIC ORCHESTRA。
YMOって書いてなんて読むか知ってる?ワイ・エム・オー、
いも。
古いなあ俺。
iTunesでダウンロード可能になったっつう話を聞いたので、
ええのう。MORA(WalkmanでいうところのiTunesみたいなもん)もそうしてほしいもんだ、
って思ったらMORAさんでも配信しとった。
ちょいと視聴できる。やばい。
懐かしすぎる。
どうやら脳の奥の方の引き出しにしっかりと刻まれてるね。
今、ポッキーのTVCMでかかっている雷電とかは小学校高学年のときお掃除の時間に流れていた。
アルバムでゆうと、ソリッド・ステイト・サヴァイヴァーがかかっていたんだね。
いわゆるテクノデリックあたりは中学生のときに聞いていた。

MORAで見たら「いわゆる」がなくて、「テクノデリック」ってタイトルだな。同じなのかな。
そうだとして、これ、暗いんだよね。こんな暗い曲聞いてる俺、シブい、なんて思ってたもんす。
あ、「体操」もこん中に収録かこれは、暗いっつうかシュールっつうかお馬鹿っつうか、です。
痙攣痙攣、ケレンケーレン、良し!
上から目線的紹介してYOUTUBE動画貼りつけといてなんだけど、
体操のビデオ、初めて見た。おもれえ。
雷電とかすげえ有名なの聞いて、ははあ~ん、なかなか良いではないですか、
って思ったらディープな「テクノデリック」と、あと「BGM」ってやつもお薦め。
「君に胸キュン」はどーでもいい。
登録:
投稿 (Atom)