気分がふさぐので散歩した。
国立駅は普通だった。
一橋大学が試験延期の貼り紙を出していた。
東北新幹線ハヤブサ5日デビューの貼り紙が少し悲しい。
インド人が店のチラシを配る。
普段通りで拍子抜けした。
西友は少し混んでいたかもしれない。
水の在庫がだいぶ捌けていたけど、ほかの飲料は普通にあった。
紀伊国屋も普通だ。金目鯛の干物2000円。うん、普通だ。
サンモークでタバコ購入。無愛想。これもいつも通りでよろしい。
デスクウニオンで気になっていたAsobiseksuかBeady Eye、どっちにしよかと迷っていたが後者にする。
ライナーノーツにいろいろ書いてあるけど、
オアシスを解散したことを知らない人(ちょっと前までの俺も)に、
オアシスが新譜出したんだよ、
って聞かせたら、
「ああ、ほんとだ。相変わらず元気だね」
って言うに違いない安定感あるロックだね。
それどころでなくて、
ロックって何よ、
ってめんどくさい質問してくる奴に、
はいこれ。
って渡してオッケーなやつ。
トリプルB格の社債買うんだったら安定した電力債を買うよ。
スプレッドはたいしてつかないけどね。安心感が違うよ。
って保守的な人にはアンパイな1枚です。
なんてことを膨らまして書こうとしたのに、
社債というとても分かり難い喩えのうえに、電力債、安定どころじゃない事態になっとるし。
北口で共産党が募金募ってた。募金する気は満々だけど共産党にはしたくない。
日曜日なのに朝日新聞が夕刊配ってた。
朝日新聞は嫌いだけど配達している兄ちゃんは応援する。
0 件のコメント:
コメントを投稿