2013年8月23日

東京ゾンビの場合(ゾンビ5)

(昨日の続き)

Tsutayaをうろうろして目についたから借りた。



うわあ、タイトルからしてクソ映画。
でも浅野忠信だ。どうだろう。

隣は誰だ。え?哀川翔。
うへえ。ますますダメダメっぽい。


観た。
いやいや、なんの。
程よい変な間、程よいB級感、ほどよい無茶苦茶な展開。
お馬鹿なアフロ君を演じる浅野忠信がほんとに馬鹿っぽい。上手い。
すっとぼけたハゲの哀川翔もいい。

これは観て正解。


こちらのゾンビは、オーソドックスなゆらゆらゆっくり歩き。

哀川翔って、出てる作品全く観たことがなかったんだけど、
龍が如く5で名古屋の借金取り役で出てきて、なんとなく親近感が湧いてたんだよな。
Vシネマでチンピラばかりやってるイメージだったんだけど見なおした。
あと、
龍が如くOF THE ENDの真島さんの元ネタはこれだったのか。


あら、結局龍が如くに話が戻ってしまった。
というところで、

龍が如く維新ってのが出るそうで。
http://ryu-ga-gotoku.com/ishin/index.html

桐生さんが坂本龍馬役。
う~ん。坂本龍馬の器用な感じは桐生さんにはちょっと似合わないような。
ゾンビにぶつかって
「てめえ、どこに目つけてんだ」
ってゾンビ相手に凄んじゃう人だからなあ。
ゾンビのキャバクラに入っちゃうおっちょこちょいだからなあ。

ええ?斎藤一が坂本龍馬??なんじゃそりゃ。

真島さんは何の役やるんだろう。


東京ゾンビは
原作があるのを観た後で知った。
この絵はネットでちょくちょく見かけるな。

0 件のコメント:

コメントを投稿