2010年1月5日

Professional Pachinko player

妹が、オトコと暮らし始めるとかいう。
それを正月に実家に連れて挨拶に行く、車で行くからてめえんとこの家族も一緒に連れていってやるというので甘えることにする。

妹の運転で助手席にそのオトコが乗っていた。
カナダ人。

カナダ人であることは事前に知っていたので、
「ハーイ、ナイスツーミーツー」とかほざかれないように、
日本人の仁義ってやつを教えてやろうと思い、先手を打ってお辞儀をする。
向こうもお辞儀をする。
勝ったような気になる。

日本在住は15年に及ぶそうで、日本語は達者だった。
俺より5ツも歳上。

そのカナダ人。
実家で強制的に「塊魂」をやらせる。
案外うまい。
塊魂は英語でなんつうんだと無茶振りをすると
シェイプ・ソウルとかほざく。

それから三国無双を兄貴が初めてやっているのをみんなで見ていて、
兄貴が

「今の居場所がわかんねえ」とか言うので、
「右上の地図の緑の表示が貴様だ」などと家族で会話していたら、そのカナダ人、良い発音で、

「You are green」

と言いやがるので、うるせいよと突っ込む。

テレビを見ていたらパチンコの話題になって、
嫁が「パチプロって何だ」と誰にともなく聞くと、

ニヤリッとして、

「Professional Pachinko player」

ととても良い発音で言った。
全員で「んなこと聞いてねえよ」と突っ込む。

なんだかんだで馴染んでしまった。

今度あったらどんな無茶振りをしようかと考えている。

1 件のコメント: