昔教科書で見たこれ⇓

足利尊氏ってことだったんだけど、実は高師直かもしんねえぜ、
って説があるのは知ってたんだけど、
それにしても、このヒゲのおっさんの印象が強いから、尊氏はこれでいいじゃんもう、
ややこしいこと言わないでよ、
って思っていたところへ、
観応の擾乱の説明のところで、
こいつ⇓

いや、こいつどう見ても源頼朝でしょうよ。
鎌倉幕府の人が室町幕府の喧嘩に口出しちゃあいけやせんぜ。だいたいおまえ二百歳ぐらいかよ、
NHKバッカだなあってイライラしていたら、
実は、源頼朝像と言われていたこいつが実は尊氏の弟の直義じゃないかい説があるという。
ぬう。
じゃあ、尊氏はどこいっちゃったかといえば、
これがそうなんじゃないかという。
⇓

上の画像の旧頼朝・新直義が左向いたようなこいつを知らなかったのだが、
なんかかすれちゃったなあ。やっぱ馬乗った毛の濃いあいつが俺にとっての尊氏でいいよ。
こいつはこれまで平重盛じゃないかと言われていたんだそうだ。
ふ~ん、
いいや。俺の人生には影響しないから修正しないでいてやる。
受験勉強で大変な高校生を無駄に混乱させる、高校講座日本史ですか・・・
返信削除しかし、別人かもしれない絵が続出すると、Qサマの日本史人物像問題とか根底から覆されて、誰も正解できなくなる可能性大っすね。
鎌倉幕府の1192年も論争があるんだよね。
返信削除もうイイクニって覚えちゃったんだからさあ。
いまさらねえ。