2012年11月24日

ローリング・ストーンズ

息子(中2)の洋服買いに付き合って何軒か店を回る。
全然決まらない。いい加減にしろ。
優柔不断などという要素が父と母のどのへんにあるのか。
いや全くない。
迷ったら笑える方を選ぶ。、、というのは今さんまのまんまでテリー伊藤が言ったのを真似しただけだが、

父は飽きた。勝手にしろ。

振り向くとCD屋さんがある。
どれどれ。

正面に飾られていたのはコレ。



レッド・ツェッペリン。

ツェッペリン号は興味あるけど赤いのは興味ない。
いや、レッドは赤じゃねえのか。
んなことどーでもいいね。
問題はGRRR!
の方だ。
何て読むんだ。ガァァァ!なのかグルルル!なのか。
いやそんなことはどーでもいい。
新曲が出たそうじゃないかい。これ。


やばい。かっちょいい。
なんなんだこの健在ぶりは。
GRRR!
に入ってるんだよね。
いや、それは知ってるんだが、
知ってるんだが、ベスト版でしょこれ。
あーきゃんげっの~、さーてぃすふぁ~くしょん
とか
じゃんぴんじゃぁふらっ~しゅ
とかさ、
うん、知ってるけどさ、むちゃくちゃかっけええけどさ。
気後れするんだよね。
俺の随分上の世代だしさ。
したり顔で、いいよね、とかいう同世代とか俺よか下の奴とかさ、いるけど、
「おめえ生まれてねえじゃん。俺もだけど」
っていう気後れ。

知ってる、現役で知ってると威張れるのはコレ以降。


ミュートマ(TVKでやってた洋楽番組)
でさ、デュランデュランとかカルチャークラブとかちゃらいの聞いてたら、
これがガツンと来たわけよ。


このジャケのいやらしい部分って剥がせたんじゃなかったっけ。

で、ず~っと忘れていた頃にこれ、


これは会社の同僚が買って、当時CCCDで出してやがって、強引にPCに落として、今でもWalkmanに収まっている。
なんだかんだ、ストーンズは買ったことがない。
そんでまた、ず~っと忘れていた頃に、上で紹介した新曲、
ってわけ。
そんなわけでGRRR!の展示コーナーを通り過ぎる。

店内に全米のチャートとか貼ってある。はなから興味ないけど、へえ、あの韓国のデブのおっさんの奴ほんとに売れてんだ。ふ~ん、どーでもいいね。
英国コーナーに行くと話題のジェイク・バクってのが一押し。
う~ん、何曲かDLしたけど、そんなにいいかなあ、
なんてうだうだしていたら、
店内で突然(っつっても何やらはずっとかかっていたのだろうが)

これが。
うわ、ずるいぞそれ。

ぴゅ~、って感じ。
気後れとか、もういいじゃん。素直になれよ俺。

店頭にもどって、これをガシっとつかんで
ください!くれ、全部くれ、今くれ。
俺を黒く塗れ!塗りつぶせ。
買った。

あ、俺が優柔不断だったじゃん。





0 件のコメント:

コメントを投稿